[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
北仙台 きたせんだい(Kita-Sendai)
レトロな駅舎は開業当時からのもので、マンサード屋根とドーマー窓が特徴的です。仙台市地下鉄北仙台駅への乗換駅ですが、そちらへ向かうには一旦改札を出て、国見方に65mほど歩きます。 ホームは1面2線の島式ホームで、単線区間にあることから当駅で上下行き違いが多くあります。
接近放送はユニペックス製作の旧い放送で、2番線のアナウンサーは他駅で聞く機会がほとんどない珍しいものでした。2017年12月下旬頃に永楽電気製の放送装置に更新され、盛岡支社管内で用いられ始めたタイプの放送になっています。
接近放送が鳴動するタイミングは到着の約3分前と早めで、ホーム上に自動放送用スピーカーは2箇所あります。 ホーム上に何種類かスピーカーがありますが、流れるのはエレベーター付近にあるものと、仙台方の屋根のない部分にあるものだけです。それ以外からは流れません。 |
◆2017年12月下旬まで◆