■2012年の更新■
2012年1月25日からの更新履歴を記してあります。一番上の段が、最新の更新内容です。
12/31
自作・編曲のページ公開。
12/22
仙台支社のスピーカー使用状況にNational教室型のページ追加。
12/8
仙台支社のスピーカー使用状況にNationalクリアホーンのページ追加。ユニペックスワイドレンジ型の型番修正。
12/7
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスラッパのページ追加。
12/6
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスクリアホーン、ユニペックスクリアホーン小型のページ追加。
12/5
仙台支社のスピーカー使用状況にNational川崎小型のページ追加。
12/3
仙台支社のスピーカー使用状況にTOAラッパ白、National川崎型のページ追加。
12/2
仙台支社のスピーカー使用状況にTOAラッパのページ追加。
11/26
仙台支社のスピーカー使用状況にCLD標準型のページ追加。
11/18
仙台支社のスピーカー使用状況にTOA天井型(榴ヶ岡駅)のページ追加。
11/17
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスコンビネーションのページ追加。
ユニペックス箱型のページ、画像差し替え、記述修正。
ユニペックス小丸型のページ、画像差し替え、記述修正。
11/14
白河駅のページに音声追加
11/8
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスワイドレンジ型のページ追加。
11/4
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスコンビネーション角型のページ追加。
10/31
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックスコンビネーション小型のページ追加。
10/28
仙台支社のスピーカー使用状況にNational横長型、National横長厚型、ユニペックス箱型、TOA丸型のページ追加。
10/27
仙台支社のスピーカー使用状況にユニペックス天井型のページ追加。
10/22
仙台支社のスピーカー使用状況にRAMSAのページ追加。
10/21
仙台支社のスピーカー使用状況にTOAワイドホーンのページ追加。
10/20
仙台支社のスピーカー使用状況にTOA角型のページ追加。
10/16
仙台支社のスピーカー使用状況にJVC横長型のページ追加。
10/15
山形駅のページに戸閉め放送音声追加。接近放送音声差し替え。
10/14
仙台支社のスピーカー使用状況にTOA天井型(仙台・あおば通駅)のページ追加。
白河駅のページに戸閉め放送音声追加。接近放送音声差し替え。
10/10
仙台支社のスピーカー使用状況にRAMSA天井型のページ追加。
10/8
仙台支社のスピーカー使用状況にTOA教室型・ユニペックストランペットのページ追加。
10/7
仙台支社のスピーカー使用状況のページ作成(駅の放送ページよりどうぞ)。
9/29
喜多方駅のページ作成。
9/28
陸羽西線、古口駅のページ作成。
9/27
白河駅のページに現在の接近放送音声追加。
9/26
岩出山、有備館駅のページ作成。
9/24
陸羽東線、西古川駅のページ作成。
9/23
置賜駅のページ作成。
9/22
高畠駅のページ作成。
9/21
赤湯駅のページ作成。
9/18
中川駅のページ作成。
9/17
羽前中山駅のページ作成。
9/16
茂吉記念館前、かみのやま温泉駅のページ作成。
9/15
蔵王駅のページ作成。
9/14
新庄駅のページ作成。
9/10
舟形駅のページ作成。
9/9
芦沢駅のページ作成。
9/6
北大石田駅のページ作成。
9/5
袖崎、大石田駅のページ作成。
9/4
村山駅のページ作成。
9/3
東根駅のページ作成。
9/1
さくらんぼ東根駅のページ作成。
8/31
神町駅のページ作成。
8/30
乱川駅のページ作成。
8/29
山形新幹線、天童駅のページ作成。
山形駅のページに現在の5番線接近放送追加。
8/28
高擶駅のページ作成。
8/24
漆山駅のページ作成。
8/22
南出羽駅のページ作成。
8/15
米沢駅のページ作成。
8/7
関根駅のページ作成。
8/6
庭坂駅のページ作成。
8/5
奥羽本線(山形線)、笹木野駅のページ作成。
7/25
東北本線松川駅2番線、越河駅の音声データ差し替え。
7/22
磐越東線舞木駅のページ、現行2番線の自動放送追加。
5/18
楯山、羽前千歳、北山形、山形駅のページ作成。
5/17
熊ヶ根、作並、面白山高原、山寺駅のページ作成。
5/16
北仙台、北山、東北福祉大前、国見、葛岡、陸前落合、愛子駅のページ作成。
5/15
仙山線、東照宮駅のページ作成。
5/14
石巻線、鹿又、石巻、渡波駅のページ作成。
5/12
矢本、陸前赤井、陸前山下駅のページ作成。
5/11
東塩釜、松島海岸、高城町駅のページ作成。
5/10
下馬、西塩釜、本塩釜駅のページ作成。
5/9
陸前高砂、中野栄、多賀城駅のページ作成。
5/8
苦竹、小鶴新田、福田町駅のページ作成。
5/6
榴ヶ岡、宮城野原、陸前原ノ町駅のページ作成。
5/5
仙石線、あおば通駅のページ作成。
5/4
只見線、会津若松、西若松駅のページ作成。
5/3
猪苗代、磐梯町、東長原、広田駅のページ作成。
5/1
安子ヶ島、磐梯熱海、中山宿、上戸駅のページ作成。
4/28
磐越西線、喜久田駅のページ作成。
4/26
田尻、瀬峰、梅ヶ沢、新田、石越駅のページ作成。
4/23
小牛田駅のページ作成。
4/21
松島、愛宕、品井沼、鹿島台、松山町駅のページ作成。
4/20
塩釜駅のページ作成。
4/19
国府多賀城駅のページ作成。
4/18
陸前山王駅のページ作成。
4/17
岩切駅・利府駅のページ作成。
4/13
東仙台駅のページ作成。
4/11
くりこま高原駅のページ作成。
新白河・郡山・福島・白石蔵王・古川駅のページに通過放送の音声データ追加。
4/10
古川駅のページ作成。
4/6
東北新幹線のページ作成。
白石蔵王駅のページ作成。
3/29
仙台駅のページ作成。
3/23
鏡石駅のページに現在の接近放送音声追加。
3/17
南仙台、太子堂、長町駅のページ作成。
3/16
館腰、名取駅のページ作成。
3/11
亘理、浜吉田、山下駅のページ作成。
3/8
常磐線、逢隈駅のページ作成。
3/7
岩沼駅のページ作成。
3/5
大河原、船岡、槻木駅のページ作成。
3/3
東白石、北白川駅のページ作成。
3/2
白石駅のページ作成。
3/1
貝田、越河駅のページ作成。
2/29
桑折、藤田駅のページ作成。
2/28
東福島、伊達駅のページ作成。
2/26
福島駅のページ作成。
2/25
南福島駅のページ作成。
2/24
安達、松川、金谷川駅のページ作成。
2/23
杉田、二本松駅のページ作成。
2/22
本宮駅のページ作成。
2/21
五百川駅のページ作成。
2/17
日和田駅のページ作成。
2/14
川前・小川郷駅のページ作成。
2/13
神俣駅のページ作成。
2/12
磐城常葉駅のページ作成。
2/11
要田駅のページ作成。
2/10
磐越東線のページ作成。
舞木駅のページ作成。
2/1
郡山駅のページ作成。
1/30
安積永盛駅のページ作成。
1/29
鏡石・須賀川駅のページ作成。
1/28
泉崎・矢吹駅のページ作成。
1/27
久田野駅のページ作成。
1/25
東北本線のページ作成。
白坂・新白河・白河駅のページ作成。